現在
2011.04.02.13:14
3月の乱高下をなんとか切り抜けることができた
11日からの3週間は今後トレードを続けていく上でも大きな意味を持つ
何が良かったのか悪かったのか自分なりにまとめてみようと思う
これまでがむしゃらにトレードをしてきた
利益が出始めてからは枚数を増やすことを優先してきた
そして、利益率を上げるためにスイングにシフトしていこうと考えてた
相場が堅調な時は十分にやれる手応えを感じ、暴落がきてもなんとかなると思い始めてた
地震は金曜の終わりかけという時間にやってきた
これは自分のトレードにとって最悪のタイミングやった
西日本にいて場が引けるまでに被害の予想をするのはむずかしく
目の前の株価に反応して買いポジションを取ってしまった
これがその後苦しい展開となっていく
15日火曜日からはナンピン買いで対応した
夜間に先物が8000円を割れてた時は退場確実かと天を仰いだ
ただ、被災地の悲惨な状況をニュースで見ていたからか
あきらめずにベストを尽くそうと冷静な部分も多かった

11日からの3週間は今後トレードを続けていく上でも大きな意味を持つ
何が良かったのか悪かったのか自分なりにまとめてみようと思う
これまでがむしゃらにトレードをしてきた
利益が出始めてからは枚数を増やすことを優先してきた
そして、利益率を上げるためにスイングにシフトしていこうと考えてた
相場が堅調な時は十分にやれる手応えを感じ、暴落がきてもなんとかなると思い始めてた
地震は金曜の終わりかけという時間にやってきた
これは自分のトレードにとって最悪のタイミングやった
西日本にいて場が引けるまでに被害の予想をするのはむずかしく
目の前の株価に反応して買いポジションを取ってしまった
これがその後苦しい展開となっていく
15日火曜日からはナンピン買いで対応した
夜間に先物が8000円を割れてた時は退場確実かと天を仰いだ
ただ、被災地の悲惨な状況をニュースで見ていたからか
あきらめずにベストを尽くそうと冷静な部分も多かった
スポンサーサイト
